朝から、初・韓国のバスで明洞へ。

初めての市バス。バス停には電光掲示板で案内があるし、バス停の椅子は暖かい。乗り降りの際に『WowPass』タッチで決済可。カンタン。

運転は荒いので、乗ったらすぐ、席に座るべし。移動の際もつり革などにつかまるべし。

出口前の椅子に座るのがベスト。次が降りるバス停になったら、タッチ決済してしまってOK。

明洞散策のつもりが、方向音痴のせいで、気づけばソウル駅へ。

疲れたので『MEGA COFFEE』で休憩。私が愛する『ドトールコーヒー』は韓国にはないみたい。

韓国で安くコーヒー、カフェするなら、コンビニ、カフェ・ベネ(Cafe Bene)、イードヤ(Ediya Coffee)、トゥーサムプレイス(A Twosome Place)、タリーズコーヒー韓国(Tully’s Coffee)あたりだそうです。

初・韓国の地下鉄で、明洞へ戻ります。

『WowPass』カードに『T-money』をチャージしていれば、タッチ決済。便利。

今度こそ、明洞散策。

タッカンマリを食べました。昨晩の経験を活かし、「ひとで大丈夫か」確認し、翻訳ソフトを使って「少な目で」とオーダー。成長したぜ、私。

韓国のカレンダーをパシャリ。やべ。帰国する日、旧正月と被ってる?人多いかなー(^^;

仕事しても、お腹が全然減らなかったので、夜は再び『広蔵市場』へ。ホテルから歩いて8分。近い。

人気のドーナツだけ買って、すぐ帰宅。

いつもめっちゃ並んでますが、回転速いので、すぐ変えます。目の前にも同じドーナツを売っているおばちゃんが居ますが、こっちは全然並んで(売れて)ません。こっちもおいしいそうなので、是非、こっちでも買ってあげてください!

屋台は基本現金。おつりで初めて硬貨、500ウォン玉をゲット。500円玉と似てますね。

本来は明日、帰国予定でしたが、全然足りない、ソウル楽しい!ので、一週間、延泊を決めました。

あすは、ホテル移動間にチムジルバン、韓国のスーパー銭湯に行こうと思います。東大門のDPP、デザインパークも近いようなので、散策してきます!